第21回ことば工学研究会

日時: 2005年11月4日(金)、11月5日(土)
場所: 岩手県立大学 共通講義棟 305講義室(4日)、309講義室(5日)
〒020-0193 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字巣子152番地52
アクセスの仕方

テーマ: ことば: その可能性



今回は前回と同じテーマである「ことば: その可能性」で議論をしたいと思います。 金曜は一般発表ですが、非常に深い議論が可能である論文が集まりました。 一般発表の形式をとっておりますが、 次の日の WOrkshop の議題への参考にもなるかと思われます。 さて、Workshop 「情報と物語・文学を巡る共同討議」 は3回目となりますが、前回は、 情処「人文科学とコンピュータ」研究会で行ったため、情報が少ないと思います。 始めに、少し復習の時間をとるかも知れません。 又、初回発表時間が短かったというパネラのご指摘もありまして、 土曜の午後全てを使って議論をしたいと思います。 何処までいけるか全くわかりませんが、皆様からの議論もいただいて意義深い Workshop にしたいと思っております。
研究会としては始めて東北の方で開催いたします。北の方にいらして、 これまで参加できなかった方の参加を歓迎いたします。 勿論、これまでずっと参加して下さった方は大歓迎です。 今回の研究会全般に亙って多くの皆様の参加と、活溌な討論をお願いいたします。 尚、参加される方は準備の都合上、出来れば、 電子メール (lingua@ultimaVI.arc.net.my) で、「ことば工学事務局」に
お名前、連絡先の連絡をお願いします。
尚、ご参加をお断りすることは殆どありませんので、返信がない場合は、 参加 OK ということでお願いいたします。

宿泊をとられる方は、大学への交通を考えると、盛岡駅近辺が便利です。
盛岡のホテル一覧
それから、朝晩はコートが欲しいくらい寒いそうです


[Time Table]

11月 4日(金)
12:30〜 受け付け
13:30〜14:20 内海 彰 (電気通信大学) 隠喩と直喩、どちらが詩的か?
14:20〜15:10 赤石 美奈、堀 浩一 (東京大学・先端科学技術研究センター) 語の出現依存関係に基づく文書群の動的分解・再構成
15:10〜15:30 休憩
15:30〜16:20 内藤 祐介 ((株)人工生命研究所) 特許における言葉関係から見た分析と引用関係分析との比較
16:20〜17:10 小田 淳一 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 修辞学の情報学的再考 −回顧と展望−
18:30〜 懇親会
場所: じょ居 (盛岡駅東口・開運橋通り, tel: 019-625-6665)
金額: 4000円程度(予定)
11月 5日(土)
12:30〜 受け付け
Workshop
13:00〜17:00 青柳 悦子 (筑波大学人文社会科学研究科 文芸・言語専攻)
阿部 明典 (ATRメディア情報科学研究所)
岩垣 守彦 (元玉川大学文学部教授・文筆家)
小方 孝 (岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
金井 明人 (法政大学社会学部)
鍋島 弘治朗 (関西大学 文学部英語英文学科) 欠席
森田 均 (県立長崎シーボルト大学情報メディア学科)

司会: 松澤 和光 (神奈川大学) 欠席

情報と物語・文学を巡る共同討議 (3): 〜でないものとしての物語生成

講演題目にのついて いるものに関しては、それをクリックすると、講演概要が得られます。
又、 をクリックすると論文を得ることが出来ます。
Caution!!: かなりサイズの大きなものも含まれています...