「オーガナイズド」セッション
ことば--コンピュータ--コミュニケーション
発表リスト


本セッションには様々な切口からの論文が15件(口頭発表 12件 (インタラクティブセッションでの発表も行うもの1件)、 インタラクティブセッションのみ 3件)集まりましたが、 震災の影響で3件キャンセルがあり、12件となりましたが、 時間的余裕がやや出来たので、充実した議論が出来ると思います。 口頭発表、インタラクティブセッションと続きますが、 ほぼ半日かけてセッションを行います。 夫々を小さなクラスタに分け、プログラムしてみました。 色々な観点から議論が出来るとオーガナイザとして幸いです。

6月 1日(水) 13:00〜18:10 学習室1 (7F)
13:50 Opening remarks
14:00--14:20 森田 均(長崎県立大学 国際情報学部情報メディア学科) 文学テキストの作者 abstract
キャンセル 小田 淳一(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 物語内世界の人物間における二項的関係性のネットワーク構造
abstract
14:20--14:40 ◯秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部),小野 淳平(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科) 物語内容と物語言説の構造的諸関係と構造生成・変換の技法の体系的検討 abstract
14:40--15:00 ◯小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻) 統合物語生成システムに向けて ―新バージョンの開発― abstract
15:00--15:20 ◯真部 雄介(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科),宮本 瑠美(千葉工業大学大学院 情報科学研究科 情報科学専攻),菅原 研次(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科) ストーリー自動映像化のためのイベント構造化支援システム群の開発 abstract
15:20--15:40 休憩
15:40--16:00 ◯上野 康治(同志社大学・プロジェクト科目担当),金田 重郎(同志社大学大学院工学研究科) 絵本読み聞かせとポストモダン社会,ユビキタスセンシングから見える子どもたち abstract
16:00--16:20 ◯秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部) 語り手と聴き手の相互作用による物語生成制御機構の拡張の構想 abstract
16:20--16:40 ◯大石 顕祐(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部),小野寺 康(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科) 物語生成システムのための動詞概念格フレームと名詞概念体系の開発と利用 abstract
16:40--17:00 小川 俊二, 田中 泉 (有限会社カイデザイン) アイディアの創出と展開 ---デザインにおけるアイディア創出の思考過程と手法の研究 abstract
6月 1日(水) 18:10〜20:10 会議室804 (8F) 『インタラクティブ・セッション』
18:10--20:10 ◯小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻) 統合物語生成システムに向けて ―新バージョンの開発― abstract
18:10--20:10 ◯小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),清藤 綾香(岩手県立大学ソフトウェア情報学部) 音楽と物語の循環的相互変換システムの改訂 ―音楽/物語内容相互変換機構・音楽自動変奏機構の開発及び物語言説機構との結合― abstract
18:10--20:10 ◯小野寺 康(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部) 概念体系と結び付いたストーリーワールド/ストーリーライン変換機構 abstract