第74回ことば工学研究会

日時: 2024年 3月 1日(金)〜 2日(土)
場所: 元 松本木工 (今は、木工所ではないのですが、看板はそのままです)
(鳥取県倉吉市和田東町121番地1)

テーマ: ぬるいことば、熱いことば


第74回 ことば工学研究会は、「積もることば」 をテーマとして開催いたします。
今回も対面と Zoom のハイブリッドで行う予定です。
開催の場所は、倉吉駅からは、タクシーで10分程度になります。 三朝温泉がそばにあります。 恐らく、開催の日は、倉吉は雪が積もっていると思いますが、 研究会としては、「ぬるいことば、熱いことば」をテーマとして行います。 温泉にかけているのですが、ことばには温度があると思います。その温度を いじることで色々な表現が出来ると思います。 ことばの温度を、様々な方面から議論したいと思います。
御覧の通り、興味深い発表が揃いました。 濃密な議論が出来るのではないかと思っております。
今回も多くの皆様の参加と、活溌な討論をお願いいたします。 尚、参加される方は準備の都合上、出来れば、 電子メール (lingua@ultimaVI.arc.net.my) で、「ことば工学事務局」に お名前、連絡先の連絡をお願いします。 今回に限り、オンラインの参加をご希望の方は、その旨お伝えください。 追って、アクセス方法をお伝えします。 尚、ご参加をお断りすることは殆どありませんので、返信がない場合は、 参加 OK ということでお願いいたします。

[Time Table]

3月 1日(金)
12:00〜 受け付け
13:00〜14:00 中村 潤 (中央大学 国際経営学部), 永吉 実武 (静岡大学) 現代アートと知覚 ―形や色から意味の生成へ―
14:00〜15:00 林 侑輝 (千葉大学融合理工学府/米子高専) 発話の可視化について
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:15

宇野 佑 (言語聴覚士)

カクテルの哲学 ―ワインとの比較から― (OL)
3月 2日(土)
12:30〜 受け付け
13:30〜14:30

中村 道広 (町田第三中学校)

―座り込みの定義をめぐって― なまぬるい定義から熱い定義へ (OL)
14:30〜15:30

佐山 公一 (小樽商科大学), 荒木 健治 (北海道大学)

一瞬笑える,または面白いと感じる駄洒落で答える言語生成AI − 個人・グループ専用データベースの駄洒落と似てはいるが異なる駄洒落を事前学習データとWebから引き出す − (OL)

講演題目にのついて いるものに関しては、それをクリックすると、講演概要が得られます。
又、 をクリックすると論文を得ることが出来ます。
Caution!!: かなりサイズの大きなものも含まれています...